英ポンドを買う・・・銀行より安く英ポンドを買う・円に戻す方法
[PR] ヨーロッパ旅行にタダで行き、お金を儲ける方法
[PR] FXの始め方・損をしない口座開設方法はここで解決
【金券ショップで英ポンドを買う】
そんなことをしてお小遣い稼ぎをするのが今、流行なのをご存知ですか?
なぜそんなことをするのかというと、最近の円高によって、以前は140円近くだった英ポンドが125円程度と安く買えるようになったからです。海外旅行で買い物をしても安く買えるし、国内でも海外のブランドは安くなっています(例えば大黒屋だとこんなに安い)。
この円高のチャンスに、「今、英ポンドをたくさん買っておいてまた130円台後半に戻ったら円に戻そせばその差額分お金が増える。」という、円と英ポンドの「為替差益」(為替レートの変動による利益)を狙っているため、みんな英ポンドを買っているのです。
これだけ英ポンドが安い時期はめったにないですからね。
マネー情報雑誌などでそんな噂を聞きつけた「情報の早い人」たちが、そのような目的で「英ポンドが安い今のうちにたくさん買っておこう」という動きを密かに実行しているのです。
なぜ、金券ショップで英ポンドを買うのか?
あまり知られていないのですが、実は金券ショップでも英ポンドなどの外貨と円の両替ができるのです。
ではなぜ銀行ではなく金券ショップで両替をするのか?
その答えは単純、銀行より手数料が安いからです。
外貨両替のときにかかる手数料とは
円と英ポンドの両替では、手数料がかかります。一回両替するといくら、という形の手数料ではなく、円を英ポンドにかえるときと、英ポンドを円にかえるときのレートが違うのです。
例えば、銀行で英ポンドを買う(円⇒英ポンドへの両替)ときのレートが、1英ポンド138円だったとします。そのとき、同じ日に同じその場で英ポンドを円に替える(英ポンド⇒円への両替)レートは、銀行だと大体114円くらいになり、この差額が為替手数料となります。
英ポンド ⇒ 円 138円 100英ポンドを円に戻すなら 13,800円
円 ⇒ 英ポンド 114円 円で100英ポンドを買うなら 11,400円
この差額が為替手数料
100英ポンドで手数料2400円(為替レートが動かなかった場合)。しかも、金額が大きくなると手数料も大きなコストになります。上記のケースで1,000英ポンド買って円に戻したなら差額24,000円、10,000英ポンド買って円に戻したなら差額240,000円です。大きいですよね。
一般的に、銀行の為替手数料は非常に高いのですが、普通の人は外貨の両替ができる場所というと銀行くらいしか思いつかないため、選択肢は「どこの銀行が安いか」となります。そのため、旅行の際などは非常に高いレートで外貨両替を行うのが当たり前となってしまっているのです。
銀行で英ポンドを買うより安い手数量で両替ができる「金券ショップ」
英ポンドを買うときには為替手数料がかかるのですが、銀行が平均的に買いと売りの差額が24円程度だったとすると、金券ショップでは23円や22円50銭など、銀行よりも安い手数料で英ポンドから円(円を買う)、円から英ポンド(英ポンドを買う)など外貨両替ができるのです。
ここに目をつけ、少しでも安く英ポンドを買い貯め、英ポンドが130円台に戻るまで待とうという賢い戦略がマネー誌などで取り上げられ、そういう情報をいち早く見つけた情報の早い人達がどんどん金券ショップで英ポンドを買い貯めているのです。
でも、本当に一番為替手数料が安いのは?
銀行に比べ、金券ショップは少し安いレートで外貨両替ができるのですが、実は、もっと安く、というより遥かに安いレートで外貨両替をすることができるところがあるのです。
それが、FX(外国為替証拠金取引)です。
>> FXの始め方・損をしない口座開設方法の全てはここで一発解決!
FXって・・・
・危険なんじゃないか?
・一般人の私にもできるのか?
・投資でしょ?難しそう
そんなイメージがあると思いますが、実際にやっているのは金券ショップで英ポンドを買い、売った差額で利益を出すという仕組みは全く同じです。
ただ、FXはあなたのもっている資金の10倍、100倍といった金額のお金を動かすことができるので、素人があまり大きなお金を動かしてしまうと失敗したときのダメージが大きいため、危険だといわれているのです。
でも、自分の資金以上の取引をしなければ、銀行や金券ショップで買うのとすることは同じ。銀行や金券ショップで両替をしても、英ポンドがさらに下がったところで円に戻してしまえば損をしてしまうことを考えればリスクも同じですよね。
で、実際どのくらい手数料が安いの?
肝心の手数料の安さですが、これはもう圧倒的です!
先ほど銀行で円・英ポンドの買い・売りレートの差が大体23円〜24円程度だといいました。
■FXでは、2銭〜6銭程度です。
2円〜6円と単位を間違えたのではありません。間違いなく2銭〜6銭です。
100分の2円〜100分の6円です。金券ショップが銀行より少し安いなんて言っているのとは比較にならないくらい安いんです。
銀行 | 金券ショップ | FX | |
---|---|---|---|
英ポンド ⇒ 円 (円を買う) (円に戻すので高いほうが得) |
114円 |
116円 |
126.00円 |
円 ⇒ 英ポンド (英ポンドを買う) (英ポンドを安く買えるほうが得) |
138円 |
136.5円 |
126.06円 |
差額 (小さいほうが得) | 24円 |
20.5円 |
0.06円 |
これだけ差があるとこう思うかもしれません。
何でそんなに安いの?アヤしくない?
そう思うかもしれませんが、これはもう事実で、こうなった背景は、一般の人が外貨両替というと銀行しか思いつかないため、銀行が手数料を取りすぎている、高すぎる手数料が常識となってしまっているということでしょう。
もしあなたがFXというものを聞いたことがなくて不安だと思ったら、本屋さんに行ってみて下さい。本屋の投資コーナーには今、FXの本があふれかえっています。今は株式投資を上回る勢いでFXの本がたくさん出版されています。amazonでFXの本を検索してみてもびっくりするくらいたくさんの本がヒットすると思います。
それだけFXは今人気の資産運用策なんです。
Yahoo!のニュースなどでも少し前に出ていましたね。「主婦がFXで数億円の脱税」とか「校長先生がFXで脱税」とか。そんな普通の人達が脱税するほど儲かるチャンスがあるんです。あ、儲かっても脱税はいけませんよ(笑)
難しく考えず、英ポンドが安く買えるときに円にかえて、高くなったら売ればいいんだ。と、シンプルに考えれば簡単に始めることができます。(※初心者のうちはレバレッジだけ高くかけすぎないように注意して下さいね)
>> FXの始め方・損をしない口座開設方法の全てはここで一発解決!
さらに、今はFXの口座開設キャンペーン中。
FXブームにより、何社ものFX業者が顧客獲得のため、口座開設をするだけで5000円がもらえたり、商品券がもらえたりといったキャンペーンを行っているので、それをいくつか利用するだけで数万円くらいのお小遣いがノーリスクで稼げてしまったりもするのです。
>> FXの始め方・損をしない口座開設方法の全てはここで一発解決!
>> 最新のFXキャンペーン情報はこちらをご覧下さい
ここまでたどり着いたあなたは、きっと情報の早い方だと思います。
そして円と英ポンドのレートの差額で利益を得ようと思うなら今はタイミングもピッタリです。あとは行動を起こすか起こさないかだけです。
あなたもこの英ポンドが高くなった”超円高”のチャンスを逃さず、他の大勢の方と同様にFXで利益を狙ってみてはいかがですか?毎月ちょっとしたお小遣いができて買いたいものが買えるだけでも大きな違いですし、もしかしたら今始めたことがきっかけで、(FXの儲けでニュースになった主婦のように)何百万円の利益をあなたが出してしまうかもしれませんよ?^^ そもそもキャンペーンを使えば最初にお金ももらえますからね。